703.宮城県登米市東和町米川字寺内 県道233号線

2006.12.09、2007.01.08、2008.08.31
 

みちのくさんから情報を頂きました。(写真左、2006.12.09)

県道233号線は国道346号線から分かれて再度国道346号線へ繋がる道、
狭い峠越えがあるのでわざわざ通る事も無い道路です。地図
過去2回東和町・本吉町からアプローチしましたがいずれも途中から引き返しておりました。
今回三度目の正直というか未走破区間にてVIVOを発見する事が出来ました。
通常、地元の方しか走らない路線とは思いますが、
源氏蛍生息地として有名なので夏季には他県からの観光客も多いかと思います。
形式は、サンデンMIC-202(KV) (みちのくさん)


写楽斎さんから情報を頂きました。(写真右、2007.01.08)

2007年1月8日のお昼過ぎに撮影しました。場所は宮城県登米市東和町米川字寺内。
県道233号線沿いにある商店の前に設置されていました。地図
同町の飯土井地区から本吉郡本吉町馬籠地区を結ぶこの県道は、山間部を通っているた めに道幅が狭いところが多く、
また比較的交通の便がよい国道346号線が近くを通っていることから、地元の人以外はあまり通りません。
しかし、沿道にゲンジボタルの生息地があるため、初夏の数週間は見物客で賑わいます 。
この自販機も、そのゲンジボタル生息地のすぐそばにあります。
銘板を確認したところ、MIC-202であることが判明しました。(写楽斎さん)


なんと、ほぼ一ヶ月違いで発見されました。
公表処理を怠っている内に重なってしまいましたで、お二人のコメントとも詳しくご紹介したいと思います。

2008.08.31、写楽斎さんにより撤去確認。


全国のVIVO