マフラー巻きさんからVIVOコイン、しかも金属製のコインの情報をお送り 頂きました。 ![]() ![]() 「私の嫁に貴サイトを紹介した所、幼少の頃にGETしたVIVOコインを 持っていると懐かしそうに話しておりました。すかさず現物はあるかと あまり期待せずに聞いた所・・・3枚も出てきました! 嫁曰く、紹介されているコインはプラスチックだけど私のは金属製だ。 これはレア物なんだろうか?それともプラがレア?とのことです。 ちなみに、コインの内容と言うか形態は同じ国旗と国名で、 裏に国名のアルファベットの頭文字となっております。 地域性があったのでしょうか??以上プチネタでした。 マフ巻より。」 これはVIVOの自販機で使われた金属製のコインです。 以前、No.268(栃木県宇都宮市)でプラスチック製のコインを紹介しましたが、 こちらはその前の金属製のコインです。はじめはこのような金属製だった物 が、コスト削減のためかプラスチック製に変わったと記憶しています。 表にアルファベット、裏に国旗というのは変わらないようです。 レア物かとのおたずねですが、初めて拝見いたしますので、もちろんレア物 とお考え頂いて結構だと思います。 輝きといい重量感といい、「お宝」と言うにふさわしい物ではないでしょうか!? 生涯、大事になさって、後世に伝えて頂きたいと思います。 以前紹介させて頂いたプラスチック製コインを、参考にご紹介します。 ![]() |