![]() ![]() 千葉県松戸市のメクマンというゲームセンターに「VIVO」のゲーム機がある、との情報をもとに直接確認に行ってみたところ、2Fの隅にまだ現役として存在していた。 2つのゲームを選択できるようになっていて、1つはコナミの「ジャングラー」。 もう1つは、SEGAの「005」。 アメリカの国旗を思わせる赤と青のデザインで、その名も「ゲーム・アメリカン」。 「VIVO」のロゴがリボン文字になっていることから、1980年代後半の物ではないかと思われる。 vivoマンさんによれば、インベーダ以後低迷していたゲーム業界の余剰ソフトを地方各地に普及させることで、多くの人に楽しんでもらえるよう開発された物ではなかったか、と言うことである。また、写真の物は後期の物で、初期は黄色一色に近い物も有ったようである。 ![]() ![]() 詳しくは、No.268(栃木県宇都宮市)を参照。 ※右上のコインの画像はMQRさんに許可を頂き掲載しています。 |